新年のご挨拶

新年明けまして、おめでとうございます。
昨年はご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

昨年も、たくさんの新しい商品や体験をお届けすることができ、大きく飛躍する年となりました。みなさまにもっともっと愛されるブランドになれるよう、2024年も挑戦を続けます。本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

“新年のご挨拶” の続きを読む

僕の信念

ボクの信念となってる言葉が
いくつかあるんだけど
ひとつは『大衆の逆へいく』

もうひとつはギブアンドテイクじゃなくて
givegivegiveしろってことね。

ボクはドバイの
とある超高級レジデンスに住み込みで
教えてもらったことがある。

“僕の信念” の続きを読む

成功者に完璧主義がいない理由

今回はなぜいつまで経っても成功者の仲間入りができないのかを解説し、理想を叶える方法を提案しようと思う

もしもキミが
・なるべく失敗したくない
・周囲の評価が気になる
・思い通りにならないとイライラする
・計画しないと不安
・完璧でないと自分の何かが許さない

のうち1つでも当てはまるなら
先に結論から言うと
完璧主義をやめて、まずやれ

“成功者に完璧主義がいない理由” の続きを読む

紙一重

行動するとき、ヒトは3種類のタイプで分かれる

『皆がやってるから俺もやる』という人間
これは成功する上で論外だけど

『皆がやってないからこそ俺はやる』という人間
は本当にもったいない

なぜなら、勇気や行動力があるからだ

つまり、成功する上でせっかく才能があるのに
それを活かさないなんてもったいなくない?

“紙一重” の続きを読む

理想を叶えるヒト

今回は理想を叶えるヒトは
どういう人間なのかについて解説して、
理想を叶えるヒトになるための方法を
提案しようと思う。

もしもキミが
・最低限の礼儀やマナーが出来ない
・感謝や謝罪が出来ない
・ポジティブ思考じゃない
・ヒトの時間を奪ってもなんとも思わない

のうち1つでも当てはまるなら、
先に結論から言うとキミの理想は叶わない

“理想を叶えるヒト” の続きを読む

社会人のキミへ

ボクは高校と大学に行き、社会人1年目で退社

これからの人生のために資格や就職することは
大いに素晴らしいしボクは否定しない

でもさ、
ボクは全部経験した上で気付いたんだけど、
昔のボクや大衆のみんなって
就職や資格、プログラミングや博士号などを取ることによって、自分のコンプレックスを隠したいんだけだったんだなって

“社会人のキミへ” の続きを読む

時を止めるバカ

ボクは能力開発もしているんだけど

お金を貯めてからとか
他を経験してからとか
一回就職しますとか
一旦親に相談しますと

語った人間の成功例は0だ。

なぜなら、脳科学や人間の仕組み的に言うと

“時を止めるバカ” の続きを読む

大衆の逆を行け

ボクの信念となってる言葉がgivegivegiveの他に『大衆の逆を行く』という信念がある

どういうことかと言うと、つまり
みんなとは同じ行動はしないっていうこと

今のキミや昔のボクもそうなんだけどさ、
よく、FXやMLM、株、仮想通貨、オンラインサロン、コミュニティ、コンテンツ販売などの言葉をよく聞かないか?しかもその勧誘を受けて大衆と同じ行動してないか?

“大衆の逆を行け” の続きを読む