人に相談することが1番のリスク

キミは、何か決断するときに相談したことある?
または、何か決断するときに相談は必要だと思う?

この世界に答えなんかないから
『相談する』と答えたキミも、
『相談しない』と答えたキミも
どっちも正解だと思うし、
どっちも否定はしない。

けど、もしキミが

・時間や場所に縛られず、自由に暮らしたい
・好きなものや必要なものをいちいち値段を気にしないぐらい、お金に不自由無い生活をしたい

と思うなら、何か決断するときは人に相談しないことをオススメする。特に家族や親友に相談することは絶対に避けたいレベルだ

なぜなら、
相談することで理想が叶うものも叶わなくなってしまうからだ

最近の脳科学で分かったことなんだけど、
人がアドバイスする時って、
90%以上の人が、
リスクが低いアドバイスをするんだよね
さらに身内となれば、ほぼ100%の人がリスクが低いアドバイスをする

想像してほしいんだけど、キミが父親に
『今から1億円借金して、その1億円全額を株に投資しようとおもうんだけど、どう思う?』って相談されたら、なんてアドバイスをする?

息子、あるいは娘であるキミならば
『絶対成功するはずがないから、やめておけよ』とか『もっと少額で良いんじゃない?』とかリスク低いアドバイスして、行動を止めさせるよね?

ホントは、それが10倍ぐらいになっていたかもしれないのに

そう、
大切な人ほど、失敗してほしくないと思うし、
自分の無責任な発言で借金や人生破滅してほしくないと思うんだよね

でもさ、この世の中に
リスクのない成功なんてないわけだ
必ずリスクはつきもの

それに、人に相談すると脳の無意識が責任逃れしてしまうんだよね

でもさ冷静に考えてほしんだけど
責任逃れしているヒトが、理想叶うと思う?
成功すると思う?そんなトップにキミは付いていきたいと思う?

当たり前の話するんだけどさ、
リスクを背負って、責任も負って
そういう人の方が、年収高いのなんて当たり前だよね?

この世界ってシンプルでさ、
責任の数=年収になっているんだよね

だからこそ、
積極的にリスクや責任を負っていく決断を
自分で考えて決断する必要がある

これを見ているキミは頭が切れるからもう察したと思うがそういうヒトが、
この世界で『人格者』と呼ばれていることに気付いた?

コメントを残す