僕の信念

ボクの信念となってる言葉が
いくつかあるんだけど
ひとつは『大衆の逆へいく』

もうひとつはギブアンドテイクじゃなくて
givegivegiveしろってことね。

ボクはドバイの
とある超高級レジデンスに住み込みで
教えてもらったことがある。


どのぐらい超高級か?
クリスティアーノロナウドやメッシ、
ウィルスミスが住んでいたことがある
と言ったら伝わるだろうか。

そんなことどうでもよくて、
そのときに気がついたことがある。
見返りを求めるからおかしいし気持ち悪い。

ヒトは嫌なことをするときって
ギブアンドテイクになるんだよね。

例えば、仕事やるから給料くれ
金やってんだから言うこと聞け
親が育ててくれたから言うこと聞く
金払ったから保証を求めるとかね。

ギブアンドテイクで人生がしばられてないか?

でも、いいかげん気がついて欲しい。

ギブアンドテイクって奴隷の思考なんだよ。
だって金さえあれば
ヒトを簡単に支配できるんだぜ?
そんなの悲しくないか?教祖と奴隷の世界。
現実世界はそんな支配関係に見えるんだよね。

だからこそgivegivegiveが大事なんだよ。

だってめちゃめちゃ気持ち良くないか?
ボクは理想を叶えるひとは人格者だと思ってる。
ヒトとして優れてないといけないと思うんだ。

いわゆる成金ってやつは過去のコンプレックスや
他人と比べたときにでるマイナスのパワーから
金の亡者になっている奴が多い。

ボクからすれば、それがまさに金の奴隷。

ボクの理論は逆なんだ。
理想は利他的なことであるべきだし、
お金とか人脈とかそういう大切なものって
givegivegiveから生まれる。

だってイイ奴なら信頼できるよね!
イイ奴なら紹介したくならない?
冷静に考えて見返りを求めず
誰かが良くなればいいなって気持ちで
givegivegiveしている人って
めちゃめちゃ素敵だと思う。

だから、そうゆう優れた人間に
金も人脈も集まると思ってるわけ。

ボランティアとか無償の愛
givegivegiveってめちゃめちゃプラスのパワーがあるよ。

そんなパワーで今を生きる若者には
イノベーションを起こして社会貢献してほしいって思ってる。

でもgivegivegiveってさ
好きなことじゃないと続かないわけ。

好きな人の前だとがんばれるでしょ!

ボクはそんな素敵なひとでありたいし、
少しでも共感してくれるひとが増えて
givegivegiveし合って
お互いを助け合い成長できる
地球最大のイノベーション集団をつくる。

ボクらで自由なリーダー。
地球最大のイノベーション集団。
一緒にGiversになろうぜ!

そして
いい仲間と社会貢献して奴隷から解放されよう!

コメントを残す