今回は理想を叶えるヒトは
どういう人間なのかについて解説して、
理想を叶えるヒトになるための方法を
提案しようと思う。
もしもキミが
・最低限の礼儀やマナーが出来ない
・感謝や謝罪が出来ない
・ポジティブ思考じゃない
・ヒトの時間を奪ってもなんとも思わない
のうち1つでも当てはまるなら、
先に結論から言うとキミの理想は叶わない
理想を叶えるヒトってめちゃくちゃ良い人間でなければならないんだよね。つまり、当たり前のことを当たり前にできる人間ってこと
だって、想像してほしいんだけど、
椅子にはもたれかかっているし、足もだらしなくしてるし、返信も遅い。そんな横柄な態度のヒトから商品やサービスって買いたくなる?
商品やサービスを購入したとして、
そんな人間を信頼出来る?
『ありがとう』すら言えないヒトと
一緒に仕事したいと思う?
他人の悪口言ったり、
常に否定してくる
そういうネガティブな人間と関わりたい?
もしもキミが、これらのことは
あまり気にしないというのであれば、
即刻このブログを閉じて、続きを読まなくて良い
なぜなら時間の無駄だからだ。
でも、
これを読んでいるキミはそういう人間じゃないことはボクは知っている
そんなキミにだからこそ
ボクははっきり言うんだけど
いつだって理想を叶えるのは人格者なんだ
つまり、理想を叶えたいのであれば
めちゃくちゃ良いヒトじゃなきゃいけないってわけ
経営の世界って理不尽でさ、
上にいけばいくほどそれらをめちゃくちゃ重視するんだよね。
だって、上にいけばいくほど忙しいし、
徹底的に無駄を省くから
価値のない人間には会おうとすらしてくれない
え?そんだけ?こんなの当たり前に出来るよ!
と言う声が聞こえてきそうなんだが
こんな当たり前のことを出来ないヒトがこの世界にほとんだなんだよ
だから、
人格者が理想を叶えるのは当たり前という理論が
キミには理解できた?